お知らせ・イベント情報
-
恒例の植物をめでるマルシェ「ボタニカルライフ」11/8㈯・9㈰開催!
植物をテーマに、多肉植物、苔、盆栽、ドライフラワー、ワークショップ他、クラフト、雑貨など飲食店舗とあわせ2日間合計で130店舗以上が出展致します。ジャズ、サックスのミニライブも!詳しくはチラシ裏面をご覧ください。あなたの暮らしの中に植物たち... -
「笠間焼SDGsハンドブック」が完成!笠間工芸の丘で配布しています。
笠間市では、未来のために、今できることとして「笠間焼SDGsハンドブック」を作成しました!笠間焼の歴史は江戸時代中期から始まり、箱田村(現在の笠間市箱田)の久野半右衛門が、信楽の陶工・長右衛門の指導で焼き物を始め、窯を築いたとされています。... -
「第19回かさま新栗まつり」・市内渋滞・園内駐車場のお知らせ
「かさま新栗まつり」が、10/3㈮~10/5㈰迄、笠間芸術の森公園イベント広場で開催されます。市内、笠間芸術の森公園、道の駅かさま周辺道路は、大変な交通渋滞が予想されます(特に土日)。笠間市、弊社のご利用案内ホームページ等で、渋滞情報、公共交通... -
土ものがたり「前野ともこ作陶展」10/16㈭~ギャラリーカフェで開催。
普段使いの器から花器、陶板まで多彩に展示いたします。陶芸を通じて、さまざまな人々の物語や想いを表現しています。「前野ともこ作陶展」を是非ご覧ください。 ◆タイトル:土ものがたり~前野ともこ作陶展~◆会期:10/16㈭~10/26㈰◆会場:笠間工芸の丘... -
さがわはるなさんによる展示会「さがわ治な✴の宇宙」10/13㈪迄開催。
多彩な作品制作で活躍するアーティスト、さがわはるなさんの展示会を開催致します。展示会では絵画、ポストカード、Tシャツ、陶器(器)、産土人形、絵本など、さまざまなジャンルの作品を出品予定です。他にも、笠間の陶芸家・佐藤剛さんや画家・谷川裕光... -
八十島雅樹・八重子ご夫妻による「八十島窯展」10/13㈪迄開催致します。
笠間市在住の八十島雅樹・八十島八重子ご夫妻による展示会です。雅樹さんは安南染付技法による絵付けが特徴的、八重子さんも染付による 草花を描いた普段使いの食器を制作しております。ギャラリーカフェでは、土日祝限定でお二人の器を使用し、コーヒー、... -
「砂山ちひろ陶磁器展」クラフトギャラリーにて開催中。9/28㈰最終日。
砂山ちひろさんは、白磁を用いた造形作品や日常使いの食器を制作しています。海や波を連想させるデザイン、独特な曲線美と清涼感を感じさせる作品が特徴です。 企画展:「砂山ちひろ陶磁器展」会期:9/10㈬~9/28㈰会場:笠間工芸の丘クラフトギャラリー -
「アトリエCicada・2人展」ギャラリーカフェにて開催中。9/28㈰最終日。
石岡市在住の田中尚さんと高橋沙緒璃さんによる夫婦二人展を開催します。お二人は、動物をモチーフにしたかわいらしい絵柄や独特の模様を施した日常使いの器を制作しています。展示では、使って楽しいデザインの食器が多数並びます。 企画展:「アトリエCi... -
にゃんぱら!+丘の上古本市~ほんとねこのおまつり~10/25・26開催!
毎年恒例、ねこが好きな方のクラフト市、古本が好きな方の古本市を同時開催致します。古本、クラフト、ワークショップ、美味しい食べ物など2日間で150店以上がせいぞろい。「茨城桜ねこの会」様のご協力で、「保護猫の里親会」も開催します。皆さまのご来... -
笠間陶芸大学校陶芸学科2年生と卒業生によるグループ展「うつわとモンブラン」9/7㈰迄!
笠間特産の栗、スイーツ、コーヒーをテーマに、それぞれに合う器を、笠間陶芸大学校の学生及び卒業生合わせて26名が制作、発表いたします。個性あふれるの数々をどうぞご覧ください。◆うつわとモンブラン〈茨城県立笠間陶芸大学校・陶芸学科2年生と卒業生...