お知らせ・イベント情報
-
ピックアップニュース
IBARAKI is Blossoming 薬屋の巡遊録 開催中!☚click
笠間工芸の丘がスタンプラリーのスポットに!詳しくは公式HPをご覧下さい。公式HP (いま、いばらきが咲いている-IBARAKI is Blossoming) -
期間限定展示会
宮本希「Atelier an 装身具展」10/29㈬~ギャラリーカフェにて開催
宮本さんは、ネックレス、リング、ピアスなどのジュエリーを、厳選した素材を用いて丁寧に一つひとつ手作りしています。魅力的なAtelier anのオリジナルジュエリーを、この機会に是非ご覧ください。 ◆タイトル:「Atelier an 装身具展」◆会期:10/29㈬~11... -
期間限定展示会
江橋勇・圭子ご夫妻による「木とフェルト展」10/29㈬~開催致します。
勇さんは、木の素材を活かしたユニークなアクセサリーや小物、家具などを手掛けています。一方、圭子さんは、羊毛を用いた温かみのある作品としてバッグやブローチ、マフラーなどを制作しています。お二人の個性豊かな作品が一堂に会する展示会をぜひご覧... -
野外イベント
新年の陶器市「彩初窯市」開催決定と出店者募集のお知らせ
新年を彩る笠間焼の陶器市「彩初窯市」。初窯とは、陶芸家が新年初めて火を入れて陶磁器を焼成した窯です。作家60名以上が集結し、暮らしを彩る器の数々を展示販売致します。また、お正月ならではの企画でご来場の皆様をおもてなし致します。 会期:2026年... -
野外イベント
恒例の植物をめでるマルシェ「ボタニカルライフ」11/8㈯・9㈰開催!
植物をテーマに、多肉植物、苔、盆栽、ドライフラワー、ワークショップ他、クラフト、雑貨など飲食店舗とあわせ2日間合計で130店舗以上が出展致します。ジャズ、サックスのミニライブも!詳しくはチラシ裏面をご覧ください。あなたの暮らしの中に植物たち... -
ピックアップニュース
「笠間焼SDGsハンドブック」が完成!笠間工芸の丘で配布しています。⇐クリック
笠間市では、未来のために、今できることとして「笠間焼SDGsハンドブック」を作成しました!笠間焼の歴史は江戸時代中期から始まり、箱田村(現在の笠間市箱田)の久野半右衛門が、信楽の陶工・長右衛門の指導で焼き物を始め、窯を築いたとされています。... -
未分類
「第19回かさま新栗まつり」・市内渋滞・園内駐車場のお知らせ
「かさま新栗まつり」が、10/3㈮~10/5㈰迄、笠間芸術の森公園イベント広場で開催されます。市内、笠間芸術の森公園、道の駅かさま周辺道路は、大変な交通渋滞が予想されます(特に土日)。笠間市、弊社のご利用案内ホームページ等で、渋滞情報、公共交通... -
期間限定展示会
土ものがたり「前野ともこ作陶展」10/16㈭~ギャラリーカフェで開催。
普段使いの器から花器、陶板まで多彩に展示いたします。陶芸を通じて、さまざまな人々の物語や想いを表現しています。「前野ともこ作陶展」を是非ご覧ください。 ◆タイトル:土ものがたり~前野ともこ作陶展~◆会期:10/16㈭~10/26㈰◆会場:笠間工芸の丘... -
期間限定展示会
さがわはるなさんによる展示会「さがわ治な✴の宇宙」10/13㈪迄開催。
多彩な作品制作で活躍するアーティスト、さがわはるなさんの展示会を開催致します。展示会では絵画、ポストカード、Tシャツ、陶器(器)、産土人形、絵本など、さまざまなジャンルの作品を出品予定です。他にも、笠間の陶芸家・佐藤剛さんや画家・谷川裕光... -
期間限定展示会
八十島雅樹・八重子ご夫妻による「八十島窯展」10/13㈪迄開催致します。
笠間市在住の八十島雅樹・八十島八重子ご夫妻による展示会です。雅樹さんは安南染付技法による絵付けが特徴的、八重子さんも染付による 草花を描いた普段使いの食器を制作しております。ギャラリーカフェでは、土日祝限定でお二人の器を使用し、コーヒー、...
