お知らせ・イベント情報
-
個展「佐野有子展~笠間から始まった~」 4/23㈬より開催致します。
東京造形大学造形学部デザイン科を卒業後、歴史ある笠間焼の窯元「大津晃窯」で修行し独立。陶炎祭、イベント、展覧会に出展し、20年近く笠間を拠点に活動を続けていました。現在は神奈川県に移築し、異素材との組み合わせや様々なモチーフに挑戦しなが... -
若手陶芸作家9名による「新進作家陶芸展」4/23㈬より開催致します。
若手作家9名による「新進作家陶芸展」がはじまりしました。出品者は、茨城県笠間陶芸大学校やデザイン学校を卒業した方々や、地元の陶芸家に師事した方、さらには異業種から転身して独立した方など多彩な経歴を持っています。作家たちは独自の形や色、感性... -
作品展示会「Kanji・Koji親子作品展 -Ⅲ」4/20(日)迄 展示会終了
茨城県つくば市にアトリエを持ち親子で絵画・陶芸作品を手掛ける父・川添莞爾さんと子・川添光爾さんの親子二人展です。第3回目となる展示会は、人物や動植物をモチーフにした絵画と普段使いの陶芸作品が並びます。皆様のご来館こころよりお待ち申し上げ... -
ゴールデンウィーク(4/29~5/5)期間の陶芸体験、混雑状況について
4/29㈫~5/5㈪迄陶芸体験のご予約は、ロクロ、手ひねり体験のみ受付となります。絵付、フュージング体験は、開催致しませんので予めご了承下さい。また、この期間は周辺道路、駐車場、友部IC~道の駅かさま区間が大変混みあい、公園駐車場も全て有料となり... -
花を飾るうつわをテーマに「花を飾る器展」開催致します。4/20㈰迄 展示会終了
花を飾るうつわをテーマに個性豊かな陶芸作家22名の作品が並びます。たくさんの花が咲き競い、一年で最も華やぐ季節。春の素敵な花たちを、笠間焼でさらに彩ってみてはいかがでしょうか。 企画名:「花を飾る器展」 会期:2025年3月22日(土)~4月20日... -
3/9㈰「ボタニカルライフ」予定通り開催・昨日の雪による影響
3/8(土)の夜から3/9㈰未明にかけて笠間市も雪が降りました。施設周辺の道路は、雪解けも早く、すでに通常通りの道路状況に戻りつつあります。しかしながら、日陰、橋、坂道など場所によっては凍結の恐れがございますので、早朝よりお出かけの方は、十分に... -
蔦屋重三郎がべらぼうに面白くなる!「アートな落語会4」4/19㈯開催
蔦屋重三郎がべらぼうに面白くなる!吉原・花魁・貸本・絵師・彫師などが登場する落語を社会人落語会「よたろう倶楽部」がお届けいたします。笠間工芸の丘クラフトホールでの「笑いの祭典」は4年連続4回目。今年も工芸の丘で、アートな笑いが巻き起こる... -
笠間工芸の丘「登り窯周辺の芝生火災」についてのお詫び ⇐please click
2月28日(金)午後12:30頃、笠間工芸の丘登り窯付近の芝生600㎡が炎上する火災が発生しました。お客様、近隣の皆様、関係者様、出店者様に多大なご迷惑とご心配をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます。消防車、自衛消防隊による消火活動で13... -
一年後展~茨城県立笠間陶芸大学校・令和5年度卒業生グループ展~ 4/6㈰迄 展示会終了
◆タイトル:一年後展~茨城県立笠間陶芸大学校 令和5年度卒業生グループ展~◆会期:2025年3月22日(土)~4月6日(日) 10:00~17:00(最終日は16:00閉場)◆会場:クラフトギャラリー ◆出品者:桂田雅幸・金森絵美・金淑善・栗原輝子・小林美香・戸田奈... -
県下中学校交歓笠間市駅伝大会に伴う「交通規制のお知らせ」1/19(日)
「県下中学校交歓笠間市駅伝大会」開催に伴い交通規制がございます。ご来館のお客様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解頂けますようお願い申し上げます。詳細は上部に添付の資料、もしくは下記の笠間市ホームページをご覧下さい。 笠間市ホームペー...