お知らせ・イベント情報
-
「砂山ちひろ陶磁器展」9/10㈬~クラフトギャラリーにて開催致します。
砂山ちひろさんは、白磁を用いた造形作品や日常使いの食器を制作しています。海や波を連想させるデザイン、独特な曲線美と清涼感を感じさせる作品が特徴です。 企画展:「砂山ちひろ陶磁器展」会期:9/10㈬~9/28㈰会場:笠間工芸の丘クラフトギャラリー -
「アトリエCicada・2人展」9/10㈬~ギャラリーカフェにて開催致します。
石岡市在住の田中尚さんと高橋沙緒璃さんによる夫婦二人展を開催します。お二人は、動物をモチーフにしたかわいらしい絵柄や独特の模様を施した日常使いの器を制作しています。展示では、使って楽しいデザインの食器が多数並びます。 企画展:「アトリエCi... -
「にゃんぱら!+丘の上古本市」~ほんとねこのおまつり~開催決定!
毎年恒例、ねこが好きな方のクラフト市、古本が好きな方の古本市を同時開催致します。古本、クラフト、ワークショップ、美味しい食べ物など2日間で150店以上がせいぞろい。「茨城桜ねこの会」様のご協力で、「保護猫の里親会」も開催します。皆さまのご来... -
笠間陶芸大学校陶芸学科2年生と卒業生によるグループ展「うつわとモンブラン」9/7㈰迄!
笠間特産の栗、スイーツ、コーヒーをテーマに、それぞれに合う器を、笠間陶芸大学校の学生及び卒業生合わせて26名が制作、発表いたします。個性あふれるの数々をどうぞご覧ください。◆うつわとモンブラン〈茨城県立笠間陶芸大学校・陶芸学科2年生と卒業生... -
「Mix style」笠間焼青年部展 和の器・洋の器 9/7㈰迄開催。
笠間焼青年部のメンバーが手掛ける、多彩な和食器・洋食器をテーマにした器の数々を展示いたします。食卓を彩る魅力的な器の数々をぜひご覧ください。 ◆「Mix style」笠間焼青年部展 和の器・洋の器 様々なstyleで日々の食卓を◆会期;8月20日(水)~... -
陶芸作家18名による「夏の器展」 8/6㈬より8/17日㈰迄 本日最終日。
笠間を代表する18名の陶芸作家による「夏の器展」を開催致します。涼やかで季節感あふれる夏の器を中心に、個性豊かな作品を展示致します。夏を彩る器の数々、是非ご覧ください。 ◆企画展:「夏の器展」◆会期:8/6㈬~8/17㈰◆出品作家:大関信一・櫻井ま... -
企画展示会「谷口将海作陶展」 7/16㈬~8/3㈰迄 終了致しました。
燻し金彩焼という独特な製法により制作された普段使いの器を展示いたします。ブルーとシルバーの織り成す色彩がまるで宇宙空間を想像する谷口氏の作品をどうぞご覧ください。 ◆企画名:谷口将海作陶展◆会期:7月16日(水)~8月3日(日)◆会場:クラフトギ... -
「穂髙隆児展」家常茶花~第肆幕~ 7/30㈬~8/17㈰迄 本日最終日。
和食の料理人として活躍していた穂髙氏は、三十路を過ぎて陶芸家に転向した異色の経歴を持つ人気作家です。茨城県窯業指導所(現:茨城県笠間陶芸大学校)で陶芸を学び、笠間市で築窯し、料理、茶道に合う器を追求し続けています。その作品は、料理人の感... -
「笠間工芸の丘株式会社」代表取締役就任のお知らせ ⇐click
令和7年6月20日より梅原尚美が代表取締役に就任いたしましたことをご報告申し上げます。まずは略儀ながらホームページでの公開を持ちまして、ご挨拶申し上げます。弊社では、新体制のもと社員一同力を合わせて、社業発展に努めてまいります。今後とも倍旧... -
夏休み親子企画「SDGs」&「ぴっかりぽっけ」 8/11の開催情報!
今年も、親子で楽しめる夏のワークショップ「SDGs」&「ぴっかりぽっけ」開催致します。毎年恒例のイベント「ぴっかりぽっけ」は、「昆虫観察会」「なるちゃんのワークショップ」「SDGsバッジ制作」「たこ屋紙芝居」、そして今回新たに追加された「キラキ...