お知らせ・イベント情報
-
お正月限定展示会「木とフェルト展」開催。(1/2~5迄)江橋勇・圭子 展示会終了
お正月期間限定の展示会「木とフェルト展」を開催いたします。江橋勇、圭子夫妻が手掛ける、木工と羊毛フェルトのお洒落で可愛い作品を100点展示致します。お正月の飾りや干支物など、素材をいかした癒しアイテムも。新年の彩と縁起物、是非ご覧くださ... -
『地球の歩き方・茨城・2025~2026』で陶芸体験が紹介されました!
旅行のバイブルともいわれる『地球の歩き方』。その国内版・茨城特集【笠間焼の魅力を再発見】の中で、弊社の陶芸体験が紹介されました!オリジナルの焼き物を作ることが出来る陶芸体験。体験の様子や魅力を写真付きでとても分かりやすく説明頂いてます。... -
12/15㈰かさま陶の里ハーフマラソン大会開催に伴う交通規制のお知らせ
12/15㈰マラソン大会開催に伴い、笠間市内、及び笠間芸術の森公園周辺で交通規制がございます。ご来館のお客様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが何卒ご理解頂けますようお願い申し上げます。詳しくは交通規制図、臨時駐車場のお知らせをご覧ください。 ... -
「Craft cafe~カフェ&ダイニング~」 冬限定ランチメニューのご紹介
日頃より「craft cafe~カフェ&ダイニング~」をご愛顧頂きありがとうございます。これからも皆様に喜ばれるサービス提供を目指してまいります。今回は、12月3日から始まる冬メニューをご紹介致します。 🏺濃厚カルボナーラ・奥久慈卵の温泉玉子添え【1... -
陶芸体験作品の年内発送・年末年始休館のご案内⇐click
●陶芸体験作品の年内発送・ロクロ体験、手ひねり体験(個人団体共に10/20(日)迄の体験)・絵付け体験(団体は10/25(金)、個人は10/26(土)迄の体験)※12/22(日)が年内発送最終日となります。以降は年末年始休館明けとなります。ご了承下さい。※お受け取りご... -
「なりゆき街道旅」で陶芸体験が紹介されました!(写真は公式X)
10/20(日)放送の「なりゆき街道旅」笠間特集の中で、弊社の陶芸体験が紹介されました。ハナコの岡部さん、杉本哲太さん、山下健二郎さんが陶芸「手ひねり体験」に挑戦!作品は、乾燥、素焼、施釉(色付け)、本焼を経て完成します。どんな作品が出来あがる... -
陶と暮らし。KASAMA(11/1~4開催)渋滞情報 ⇦click
毎年恒例の笠間焼気鋭作家100名以上による新作笠間焼の陶器市「陶と暮らし。KASAMA」が工芸の丘特設会場で開催されます。(イベント広場では「秋市」同時期開催)天候によりますが、イベント開催期間の連休も友部IC~「道の駅かさま」区間の渋滞、西、... -
COLORFUL ~日々をカラフルにするマルシェ~ 4/26~4/29開催
個性豊かで独自のカラーをもったクラフト作家のマルシェです。羊毛フェルト、デニム、レザー、消しゴムはんこ、雑貨、アクセサリー、ワークショップ(計18店舗)など珍しくて面白いもの、かわいいアイテムが勢ぞろい!こだわりの飲食店とあわせて4日間合... -
「にゃんぱら!+丘の上古本市」10/26・27開催 ⇐click
毎年恒例となりました「にゃんぱら!+丘の上古本市」【10/26(土)・27(日)】を工芸の丘特設会場で開催致します。猫が好きな方のクラフト市、本が好きな方の古本まつりが1つになったイベントです。最寄りの駐車場は、西ゲート、北ゲートの西、北駐車場です... -
彩初窯市 新年を彩る、開運「笠間焼」。 2025年1月2日~5日 イベント終了
新年を彩る笠間焼の陶器市「彩初窯市」。初窯とは、陶芸家が新年初めて火を入れて陶磁器を焼成した窯です。作家60名以上が集結し、暮らしを彩る器の数々を展示販売致します。また、お正月ならではの企画でご来場の皆様をおもてなし致します。 会期:2025年...